「HIIT」というトレーニングをご存じでしょうか?
今回は、絶大な脂肪燃焼効果があるHIITとそのやり方をご紹介します。
HIITとは
HIIT(High Intensity Interval Training)とは高強度インターバルトレーニングのことです。インターバルトレーニングとは、高負荷の運動と低負荷の運動を交互に行うトレーニングで、トレーニングの強度を高めたものがHIITです。
HIITはダイエットにとても効果的なエクササイズで、カロリー消費量は一般的な有酸素運動の6~10倍と言われおり、脂肪の燃焼や心肺機能の強化、筋力アップなどさまざまな効果が期待できます。
今回は、短時間で全身の体脂肪燃焼効果が期待できるHIITをご紹介します。1種目20秒のエクササイズを10種目用意ました。インターバルは10秒ですので、かなりの脂肪燃焼効果が期待できます!ぜひ実践してみてください!

ワイドジャンプスクワット
1.あしを肩幅より広めに開き、太ももが地面と平行になるまでしゃがみます
2.軽くジャンプして足を閉じます
3.1〜2をスムーズに繰り返します

山澤礼明
しゃがんだ時に猫背にならないように気をつけよう!
クロスクランチ
1. 上体起こしの姿勢を作ります
2. 右肘を左膝へ、左肘を右肘へ近づけるイメージで交互に上体を起こします

山澤礼明
ポイントは、背中を丸めること!
足が浮かないように気をつけよう
プランククロストゥタッチ
1.腕立て伏せをして一度沈みます
2.腕を伸ばし、右手を左足、左手を右足の爪先に近づけるイメージで交互に動作を行います

山澤礼明
腕立て伏せが難しい人は曲げれるところまでで大丈夫だよ!
その他の種目
- 180°ジャンプ
- レッグレイズ
- サイドトゥサイドバックランジ
- プランクジャンプ
- バックゆりかご
- ニータックツイスト
- ハイニータップ
続きはyoutubeの動画をご覧ください。

山澤礼明
継続が何より大事です!初心者の方は種目数を減らしたり、トレーニング頻度が低くても大丈夫です。楽しくトレーニングを継続しましょう!

コメント